小さな手帳やメモに書いたことは大きなノートにまとめると、理解度や発想力が上がります。
何ページにもわたって書かれていることよりも、一ページにまとまっていた方がわかりやすいですよね。
全体を把握でき、より深く理解できます。
深く理解できると、発想にも深みが出てきます。
A4サイズが良い理由
A4サイズは見開きだとA3になります。
A3サイズもあると、たいていの事柄は見開き1ページにまとめることができ、一覧性を良くまとめられます。
持ち歩くときの携帯性を考えても、A4は普通に持ち歩ける最大のサイズ
これよりも大きくなると、収納できるバッグを探すのが大変になり、持ち歩くときに不便になってしまいます。
ちなみに僕はA3サイズのモレスキンも持ってます。A3のモレスキンはすごい迫力
一覧性が抜群なので、とても重要度の高いアイデアを考えるときに時々、使っていますが、持ち歩くのは無理ですね。笑っちゃうくらい大きい
重たくて力入っちゃいます。
一覧性は抜群なのでこれはこれでオススメだったりもしますが、、
情報は基本的に一つにまとめておいた方が良いと思うので、使い勝手も良いA4サイズのノートにまとめていくと良いかと思います。