今日は日記です。
おじいちゃんの法事に行ってきました。
法事は亡くなられた方に会いに行く日
「じいちゃんはこんなひとだったなぁ」とか「あんなことあったなぁ」とか
思い出します。
みんなで拝んで、お墓参りに行って、ごはんを食べる。そんな流れの中で故人を偲ぶ。
お経や法話からは学ぶこともたくさんあって、大切な日だなと思います。
お経は意味がわかっていないので、また勉強したい
会食が終わった後に、ぼくの仕事がうまくいっているか聞きに来てくれるおばちゃんやおじちゃんがいて、今の状況とか、ネットショップやブログのことを話しました。
僕のバッグや手帳があったので「こんなの作ってる」って見せると、その場に残っていた親戚の方みんなが見に来てくれて、たくさんのありがたい言葉をいただきました。
こんな日に営業してるみたいで申し訳なかったのですが、褒めていただいたりもして嬉しかったです。
そういえば、前の法事の時はネットショップの商品が売れたんだっけ
そのときはまだアクセス数もなくて売れるはずないだろうという状態だったのですが、不意に「商品が購入されました」というメールが届きました。
じいちゃんも応援してくれてるのかな?と嬉しくなったのを覚えています。
今回の法事も、じいちゃんが良い機会を作ってくれました。
偲び、感謝しつつ、モチベーションに変えていきたいと思います。