思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
この言葉はマザー・テレサの言葉だと思っていましたが、調べてみるとちょっとよくわかりませんでした。
実はマザー・テレサの言葉ではないかもしれません。
ただ、この言葉を調べようとマザーテレサの名言を調べてみると、他のいろいろな名言がありました。
このサイトにまとめられています。
マザー・テレサの名言・格言集。人生を支える言葉 | 癒しツアー
所有すればするほど、
とらわれてしまうのです。
より少なく所有すれば、
より自由でいられます。
最近よく聞くミニマリスト的な考え方ですね。物を持ちすぎると物にとらわれてしまう、とても大切なことだと思います。
笑ってあげなさい。
笑いたくなくても笑うのよ。
笑顔が人間に必要なの。
正直で誠実であれば、
人はあなたをだますかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
「笑いたくなくても笑うのよ」と「正直に誠実でいなさい」この2つの言葉には少しだけ矛盾を感じてしまいました。
正直が良いなら、笑いたくないときは笑わないほうが良いとなりそうです。
でも矛盾しているように感じても、どちらも大切なことだと思います。
一人の偉人が残してきた言葉の中にも矛盾してそうだと感じることはあります。
たくさんの偉人たちそれぞれが残してきた言葉だとさらに矛盾が見つかります。
そんな矛盾だと感じたこと、間違ってると感じたことについてももっと深く考えようとしてみると、新たな発見があったりして楽しい
実は矛盾じゃなくて自分の考えが未熟だったということもあります。
その時はわからなくても、ふとした時にあの言葉って実はこういうことだったのかなと思ったりもします。
言葉は完璧ではない。現実はもっと複雑な関係性で成り立っています。そんな世界のカタチを感じ取ることができると、言葉では矛盾しているように感じることも理解できるようになるのかなと思ったりもします。
偉人たちの名言を知り、それについて考えると多くの学びやヒントを得られます。

- 作者: ホセルイス・ゴンザレス‐バラド,Jos´e Luis Gonz´alez‐Balado,渡辺和子
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2000/09
- メディア: 文庫
- 購入: 9人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (31件) を見る