デザインを2箇所変更しました。
一つはヘッダー画像の変更
もう一つは「運営者」の項目を増やしてみました。
まずどんな感じに変えたかを少し紹介して、変更した理由についても少し書いていきます。
ヘッダー画像
PC
Befor↓
After ↓
スマホ
Before↓
After↓
運営者について
PCは記事下
スマホはフッターのページ下
運営者
シンジといいます。
ブログでは「何をするにしても役立つこと」をテーマに更新しています。
ブログ全体を通して、やりたいことを見つけてそれを実現していくための道しるべになれるような構成にしていきます。
手帳やバッグを作っています。コンセプトは「シンプルで使いやすい」
手帳は新しいアイデアを生み出すために、バッグは身軽になってたくさんの発見をしていただくために、
ブログ、手帳、バッグ、どれも「やりたいことを見つけて、それを実現していく」そんな豊かな人生にしていくための役に立てればと思っています。
お問い合わせはこちらへお願いします。siruha320@gmail.com
変更した理由について
- ヘッダーに少しインパクトを出したかった
- 秋や冬っぽさとおしゃれな感じを出してみたかった
- SIRUHAを読みにくくすることで逆に注意を引きつけることができるかも
- 人を載せて安心感を出したかった
- どんなブログか分かりやすくしたかった
まず最初に目に入るヘッダーにインパクトを出したかったので、色味のある感じにしてみました。ついでに秋っぽさのある色合いに
SIRUHAの名前を覚えてほしいので今回はあえてSIRUHAを読みづらくしてみました。その方が注意を引きつけることができるのかなという理由からです。絶妙な読み辛さだとなんて書いてあるのか気になりますよね。
今回のタイトルがその絶妙な感じにできているかはわかりませんが、読もうと思えば読めるけど、ぱっと見は「なんて書いてあるの?」となるような感じにしているつもりです。
安心感って大切ですよね。SIRUHAでは手作りの手帳やバッグをネットショップで販売しているので特に大切なことだと思っています。
運営者や作り手のことがわかる方が安心していただけると思い、顔を出してみることにしました。
ただ顔を出すと厳しいコメントを頂いた時によりヘコんでしまいそうです。特にヘッダーに自分の画像を載せるのは抵抗があるので、スマホヘッダーはちょっとしたらまた変えるかもしれません。
スマホヘッダーにはブログのキーワードを入れています。ヘッダーは最初に目に入るので、ここでどんなブログなのかを知ってもらえると大きいと思います。
以上のような理由です。
でも以前のデザインはどうだったのかについてがわからないので、どっちが良いかは判断できません。「前の方が良かった」「今回の方が良い」などの感想をいただけると嬉しいです。
あんまりデザインを変えすぎると覚えてもらいにくくなるので良くないですが、ちょっと気分転換も兼ねて変更してみました。