「書きやすく」「すぐ乾く」とっても使いやすいエナージェルのおしゃれなモデルを見つけました。
ぺんてるエナージェル トラディオです。
キャップ式は、面倒そうですが使ってみると意外といい感じ
キャップを外す作業が、「書くぞ」という心のスイッチを押してくれます。
ノック式は片手だけですぐにペンを使える状態にできるので便利ですが、
キャップ式は手間な分、それが心のスイッチを入れるためのいいスイッチになる
僕は、キャップ式にそんなメリットを感じています。
一般的な筆記具の代表としてはシャーペンかボールペンだと思います。
シャープペンもボールペンも使っていますが、どちらかというとボールペンが好きです。そしてボールペンならエナージェル
シャーペンとボールペンの違いについて
シャーペンは消せます。消せるのは便利ですが、消すということは思い出すためのヒントを減らすことになります。
間違ったことをなかったことにできるシャーペン。間違ったこととも向き合いながら進んでいけるボールペン。
僕は、メインの筆記具としてボールペンを使っていきたいです。
あとボールペンはシャーペンに比べると濃くはっきりと書けます。脳裏にはっきりと焼き付けるために、この「濃くはっきりとした筆跡」は大切な気がします。
エナージェルはそんなボールペンの良さを最大限に引き出した最高のボールペンだと思います。
その上、見た目までとってもおしゃれなトラディオシリーズは最高です。
太さは0.5がオススメです。
色は
青が記憶や集中のために良いみたいです。
赤は目立ちます。
赤は目立ちすぎて黒や青の存在感が薄れるような気がするのであまり使っていません。
他の文字が台無しになっちゃいそうな気がして、、
基本は黒で、記憶したい場所には青を使ってます。
でも青をメインに使ってみても良いかなって思ったりしています。
とりあえずは
- メイン 黒
- 覚えたい 青
とにかくエナージェルがオススメです。
そしてこのトラディオはおしゃれさもプラスされていて特にオススメ