いつか子供の名前を付ける時、会社名や商品名を決める時、そのほかにも、SNSなどのニックネームを考える時などネーミングセンスが必要な場面はたくさんあります。
そんなとき、五十音のイメージ、印象を知っておくだけでとても役に立ちます。
どんな音を使えばネーミングの対象となるモノのイメージを上手く表現できるかがわかります。
ネーミングをするときにとても役に立つ、五十音のそれぞれのイメージを紹介していきます。
今日は「せ」について紹介します。
「せ」
頭がいい スタミナ 活動的 順応 情熱的 賢い 正しさ 判断 一直線 突き進む パワフル 集中的 面倒見の良さ 自己主張 行動力 正義感 本質
やりたいことに一直線に突き進んでいく。賢くて正義感のあるイメージ
そんなイメージを持たせたいなら、名前に「せ」を入れてネーミングすると良いかもしれません。
「せ」が使われた言葉
せつめい、せっとく、せかす、せれくと、せかい、せいぎ、せかんど、 など
参考サイト
参考にさせていただいたサイトと、そのサイトが「せ」についてどんな説明をされているかを紹介させていただきます。
サ行 サ行の音を名前のトップにもつ人は、性質が温和で他人との協調性もあり、自分の才能をよく伸ばすことができます。ただ、神経質な点があって、芸術を愛し、ムードに弱く、恋愛におぼれやすいので気をつけなければなりません。
セ 頭もよくスタミナもあるので、仕事や研究に情熱を打ちこみ、ある程度の成功も得られます。しかし、異性に情熱を傾けすぎて自分を傷つけることもありがちなので、注意が大切です。出典 占い姓名判断・性格と運勢
環境に順応しやすい・情熱的で猛進する「活動・明敏」
自己主張の強さと同時に、面倒見のよい感じが伝わる。
「まっすぐに進む一直線な人」
やりたいコトが見つかると一直線。
わき目もふらずに突き進むチカラを持っています。
行動力があり、正義感が強く、世の中の真理を探究したい気持ちの強い人です。
行動に勢いがある分、急な方向転換は苦手です。
【大きな特徴】
まっすぐ 行動力がある 正義感が強い
【水蓮的 開運コラム】
「せ」のことだまを持つ人は、パワフルです。
やりたいことが見つかった時に、そのチカラが最大限に発揮されます。
「せ」のことだまを持つ人の開運のコツは、「ひとつのことに集中すること」ことです。
前に進むチカラが強く、方向を決めるとものすごいチカラが発揮されます。
出典 『ことだま50音「名前」占い』ことだま五十音表 |新・姓名判断「水蓮流ことだま鑑定」水蓮オフィシャルブログPowered by Ameba
ネーミングの関連記事
いろいろなネーミング法のなかで、五十音のイメージを使うことが一番大切だと思う理由 - SIRUHA
音について~絶対必要なネーミングのセンスを磨く~ - SIRUHA
これは僕しかやってないだろうと思うネーミング法 - SIRUHA