いつか子供の名前を付ける時、会社名や商品名を決める時、そのほかにも、SNSなどのニックネームを考える時などネーミングセンスが必要な場面はたくさんあります。
そんなとき、五十音のイメージ、印象を知っておくだけでとても役に立ちます。
どんな音を使えばネーミングの対象となるモノのイメージを上手く表現できるかがわかります。
ネーミングをするときにとても役に立つ、五十音のそれぞれのイメージを紹介していきます。
今日は「か」について紹介します。
「か」
賢い 抜け目ない 世渡り上手 金 名誉 自信過剰 積極的 独善的 わがまま 先を見通す 感覚が鋭い 冷静 直感 機転が利く 頭の回転が速い 努力家 向上心 自分の気持ちを大切にする 感情的な面も まっすぐな力強さ 見た目はクール 内面は愛情ゆたか 理想が高い
賢そう、理想を高く持ち、向上していく。クールに見えるが内には愛情がある。
そんなイメージを持たせたいなら、名前に「か」を入れてネーミングすると良いかもしれません。
「か」が使われた言葉
かく、かんがえる、かえりみる、かたち、かず、かがみ、など
参考サイト
参考にさせていただいたサイトと、そのサイトが「か」についてどんな説明をされているかを紹介させていただきます。
力行について カ行の音を名の上につけている人は一般に冷静で、物事を正確につかまないと気がすまない科学者気質、あるいは経理の才能に長じた数学や機器に強い人です。女性は、色気よりも腕、技能で勝負するほうで、芸術、技芸に適しています。
カ 頭がよくて抜け目もない、世渡りも上手という特性から金と名誉に恵まれますが、自信過剰になりやすいのが欠点。そのために周囲から嫌われないように自重が大切です。
出典 占い姓名判断・性格と運勢
積極的・独善的・わがまま・先々を見通す「躍進」
明快で鋭敏、しかも冷静な響きがあり、積極性も伝わる。
「直感力に優れ、機転の利く人」
直感を使うのが上手で「ピン」ときたことに対して、即行動していく力を持っています。
頭の回転が速く、努力家。
向上心が強く、目標があると燃える人です。
自分の気持ちを大切にする人で、瞬間湯沸かし器のように「かーっ」と、感情が一瞬にしてあふれ出す面を持っています。
【大きな特徴】
直感力が強い 行動力がある 向上心が強い
【水蓮的 開運コラム】
「か」のことだまを持つ人は、とてもパワフルで、まっすぐなチカラを持った人です。
一見、クールなところがありますが、内面は、愛情が豊かです。
多くの人と協力して何かをやり遂げるというよりは、少人数で、自分が心を許せる人と行動することを好みます。
「か」のことだまを持つ人の開運のコツは「今の自分を認める」ことです。
向上心が強く、理想が高いので、「もっと・もっと」と努力する人ですが、そのままの自分を認めることでよりチカラを発揮出来ます。
出典 『ことだま50音「名前」占い』ことだま五十音表 |新・姓名判断「水蓮流ことだま鑑定」水蓮オフィシャルブログPowered by Ameba
ネーミングの関連記事
いろいろなネーミング法のなかで、五十音のイメージを使うことが一番大切だと思う理由 - SIRUHA
音について~絶対必要なネーミングのセンスを磨く~ - SIRUHA
これは僕しかやってないだろうと思うネーミング法 - SIRUHA