その優しさは自分のためか、それとも相手のためか
本物か偽物かって考えてもよくわからないですよね
誰かに優しくしてあげたとして、
それが純粋に相手のためなのか
それとも優しくしたことで相手に良い人って思われたり、お礼をしてもらうためなのか
自分でも自分の本心がわからなくなります。
でもわからないからといって自分の本心についてばかり考えていると、本当に大切な相手のことがおろそかになります。
自分が優しい人間になるために誰かに優しくする。それじゃあ自分本位かな。
自分の本心なんかより、相手に五感を集中させて、よく見ようとすれば相手にとって何が必要なのか分かる気がします。
分かったらそれをしてあげれば、それが優しさなのかな
人間には良い心も悪い心もあると思います。
でも良い心で相手と向き合うか、悪い心で相手と向き合うか、選ぶことは出来ます。
良い心で相手と向き合うことを選べば、それがあなたなんだと思います。
「人に優しく」を選んだ人は優しい人です。