自分のやりたいことってなんだろう?
誰もが一度は考えたことがあると思います。
でもなかなか答えは見つからないですよね
そんな時どうしてますか?
やりたいことが見つからないと嘆いて何もしなければいつまでたってもわからないままだと思います。
人はたくさんのことを経験して、たくさんのことを知って頭の中に道をつくります。
その道が増えれば増えるほど、なんとなく世界がわかってきます。
どれだけ増えてもはっきりはわからないと思います。
でもなんとなく、この世界ってこういうものなのかなってわかってきます。
わかってきたと思っても全然わかってなかったりします。
だから自分のやりたいことは一生のうちに何度も変わると思います。
だから、そのときすこしでも興味のあることをして
道を増やします。
道を増やせば、選択肢が増えます。
自分らしさとは頭の中に出来た自分だけのたくさんの道の中から、どの道を選ぶかだと思います。
だからたくさんの道を作っておいてください。
たくさんの道がないと自分らしい選択もできません。
最初はやりたいことがブレブレでもいつか芯の通ったブレのないやりたいことが姿を現してきます。
自分のやりたいことがはっきりとわからないときはたくさんのことを知って道を作ります。
普段の生活から、人から、本から、テレビから、ネットから、動物から、自然から、そのほか全てから
知れば知るほどやりたいことがはっきりしてくると思います。