ノートを一冊にまとめるとすごくラクです。
記憶、理解などにも効果があると感じます。
学んだことを覚えたい
学んだことへの理解を深めたい
アイデアを思いつきたい
アイデアを実現させたい
夢、やりたいことを見つけたい
自分の将来の夢を実現させたい
そんな方には、
大切だと感じたことをジャンル関係なしにまとめる、一冊のノートを持つことをおすすめします。
ふつう学生のころはノートを科目ごとにわけて使いますよね。
だから社会人になっても、
なんとなくノートはカテゴリごとにわけて使っていました。
2年ほど前からはノートを一冊にまとめるようにしています。
学んだこと、思いついたこと、考えたことなど大切に感じたことを全て一冊のノートにまとめています。
一冊にまとめて良かったこと
- 最初の数ページだけ使って放置されるノートがなくなった。
- 管理がラク
- すべてのジャンルの情報がノートに書いた順に、時系列になっている。
- 一冊持ち歩けばそれで良い
- ノートを読み返すときに偏りなく復習できる
- 復習をしてても飽きにくい、むしろ楽しくなる
などです。
基本的にラクですね。
余分に迷うことがなくなるので、まとめることと考えることに集中できます。
あと、
ノート一冊を読み返せば、最近大切に感じたことをすべて偏りなく復習できるのはとても大きなメリットです。
一冊だけなら、毎日軽く目を通すことも出来ると思います。
読まなくてもいいです。
ノートに書いているときに内容は一度理解していると思います。
ページをめくりながらパパッと見ていくだけでも良いです。1ページ1秒でも良いです。気になるところには目を留めて考えてみても良いです。
自由気ままに、雑誌を眺めるようにページをめくっていきます。
一冊にまとめることによって、ノートを読み返して復習することがとても気楽に行えるようになります。
一冊なら、その気になればほんの数分で目を通せます。
ジャンル分けをしていない→いろいろな内容が書かれているので、読み返していても飽きることがないです。
自分の大切だと感じたこと全てを書いているので、自分で作った、自分のための雑誌という感覚です。自分にとっての最高の雑誌です。読んでるとほんとに楽しくなります。
そして、回数を重ねるだけ記憶に定着していきます。
自然と理解も深まります。
アイデア、夢の実現にも
アイデアなどは欠点などに気付き、完成度を高められます。
思い付いたアイデアを、毎日読み返していると、ほんとに良いと思ったアイデアは、どんどん実行したくなってきます。
自然と心が、アイデアの実現に向けて動いていきます。
ノートに書き、それを読み返すことで、
良いアイデア、将来やりたいことなどが本当に実現に近づいていきます。
夢、やりたいこと、良いアイデアが思いつかない方にも
大切だと感じたことを一冊のノートにまとめて読み返していくことで、自分にとって何が大切なのか、だんだんわかってきます。アイデアに必要な知識も増えていきます。
夢、やりたいこと、良いアイデアを思いつくための材料が、だんだん揃っていきます。
そうすると、いつか自然と、夢やアイデアが見つかると思います。
最後に
ノートを一冊にまとめ、毎日パラパラと目を通すことは、素晴らしい効果を生み出すと思います。
学んだことを覚えたい
学んだことへの理解を深めたい
アイデアを思いつきたい
アイデアを実現させたい
夢、やりたいことを見つけたい
将来の夢を実現させたい
そんな方は、一冊のノートを持ってみてください。
僕はこれからも、ノートは一冊にまとめていこうと思います。
紙とペンの使い方について、そのほか生きるために大切だと感じたことについて
僕が考えてきたことをこのブログで発信していきます。
↓ノート関連の記事です。
僕をサポートしてくれる最高のノート~人生を変えるおすすめのノートとは~
ノートの書き方~記憶に残り、理解を深めるために意識すること~
紙とペンについての記事をまとめました。↓
デジタルな時代はアナログの使い方が人生を左右する~紙とペンを持つべき理由、使い方、おすすめの手帳とノートについて - SIRUHA